原子間力顕微鏡 attoAFM I
実験用コンパクト

原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト - 画像 - 2
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト - 画像 - 3
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト - 画像 - 4
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト - 画像 - 5
原子間力顕微鏡 - attoAFM I - attocube systems AG - 実験用 / コンパクト - 画像 - 6
お気に入りに追加する
商品比較に追加する
 

特徴

タイプ
原子間力
用途
実験用
構成
コンパクト

詳細

アライメントフリーカンチレバーホルダー → チップ交換は2分以内 干渉計によるカンチレバーのたわみ検出 → 内蔵振幅計 閉ループスキャン(オプション) → 関心領域の容易な検索 attoAFM I は、特に低温、超低温、高磁場でのアプリケーション用に設計されたコンパクトな原子間力顕微鏡です。この装置は、固定されたカンチレバーの下を試料が走査し、そのたわみをファイバーベースの光干渉計を用いて最高精度で測定します。干渉計のコントラストはレーザー波長に正比例するため、このたわみ検出技術には、カンチレバーの振動振幅の長さゲージを内蔵しているという利点があります。接触モードと非接触モードの両方が適用可能です。 主に、超伝導体のボルテックスイメージングや温度可変の磁区イメージングなどの磁気力顕微鏡(MFM)や、強誘電体やマルチフェロイック体のピエゾ応答力顕微鏡(PFM)に採用されている。その他のAFM測定モードとしては、ケルビンプローブ力顕微鏡(KPFM)、導電性AFM(c-AFM)、電気力顕微鏡(EFM)、その他のイメージングモードがサポートされています。詳しくは、顕微鏡の基礎知識をご覧ください。 顕微鏡モジュールの剛性設計により、液体ヘリウムが使用できない、または使用したくないアプリケーションのために、極低温を必要としないパルス管ベースの冷却システムとの組み合わせも可能です。

---

カタログ

attoAFM I
attoAFM I
2 ページ
attoDRY2200
attoDRY2200
1 ページ
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。