1. 二次医療
  2. 眼科関連
  3. 角膜内皮撮影装置
  4. CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici

角膜内皮撮影装置 PERSEUS
卓上型

角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型 - 画像 - 2
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型 - 画像 - 3
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型 - 画像 - 4
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型 - 画像 - 5
角膜内皮撮影装置 - PERSEUS - CSO - Costruzione Strumenti Oftalmici - 卓上型 - 画像 - 6
お気に入りに追加する
商品比較に追加する
 

特徴

タイプ
角膜内皮撮影装置
エルゴノミクス
卓上型

詳細

内皮顕微鏡は、多くの角膜ジストロフィーや変性疾患の診断、白内障手術や角膜移植の術前術後の評価に不可欠です。ペルセウスは、角膜内皮の分析を行う全自動非接触型装置で、高精細、高品質、高コントラストの画像を素早く作成します。細胞密度、Pleomorphism、Poimegatismの値、およびパチメトリックデータは自動的に計算されます。角膜の周辺部の評価が必要な場合、ペルセウスは、これらの測定が可能なフィキシングターゲットのセットを備えています。 非侵襲的な角膜内組織の検査 このシステムでは、1回の撮影で最大400個の細胞を自動的にカウントすることが可能です。この検査では、内皮床のマッピングと、細胞の形状やサイズに基づいた一連の指標を得ることができます。 マニュアル編集 内皮床の品質が認識できない場合でも、細胞を手動で処理することができる機能です。 MOSAIC 異なる位置で撮影した場合、それらをまとめて表示することができます。固定可能な位置は7箇所(中心1箇所+周辺6箇所)です。 技術データ iVue スキャナー OCT画像12151 a/h フレームレート:c125~1225frame/s トラバース分解能:15 Ym(網膜) スキャン範囲 深さ:2-2.3mm(網膜) スキャンビーム波長:y840+/-10nm 瞳孔の露光電力:750uW OCT眼底像(エンフェイス) 視野:21°(H) x 21°(V) 最小瞳孔径 2.5mm 外部画像(ライブIR)FOV:13mm x 9mm テーブル仕様 mm(in) 幅(W) 486 (19.1) 長さ(L) 874 (34.4) 高さ(H) 669-870(26.3-34.3)

---

カタログ

PERSEUS
PERSEUS
3 ページ
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。