脳炎検査キット 81276
ウイルス血清ELISA

脳炎検査キット
脳炎検査キット
お気に入りに追加する
商品比較に追加する
 

特徴

用途
脳炎
微生物
ウイルス
サンプルのタイプ
血清
分析方法
ELISA
結果表示時間

70 min

特異度

96.6 %

感度

94.4 %

詳細

ダニ媒介脳炎は、フラビウイルス科のアルボウイルスによって引き起こされる中枢神経系を侵すウイルス性感染症である。ウイルスの保存宿主は森林動物であり、ヒトや動物への感染はマダニに咬まれたり、例外的に感染した熱処理されていないミルクを摂取することによって起こります。感染の70%は、臨床的に明らかでないか、軽い症状である。残りの30%では、3-14日の潜伏期間の後、非特異的なインフルエンザ様症状が起こる。何日か寛解した後、第2相が発症します。この段階では、頭痛の悪化、眼精疲労、嘔吐、倦怠感、髄膜症状、脳神経麻痺、四肢の麻痺が特徴です。ダニ媒介脳炎の急性期は1~3週間続く。高齢者では、より重篤な経過をたどることがあり、多くの場合、後遺症が残る。 診断は、健診結果、臨床像、特異的IgM抗体およびIgG抗体の検出などの臨床検査結果に基づいて行われる。IgG抗体は、新しい感染症から生体を守るもので、過去の感染症やワクチン接種後、長期間(数年)にわたって検出されます。IgM抗体は急性感染症の血清学的マーカーであり、その産生は最長で10ヶ月間持続する。 測定方法 ヒト血清中のダニ媒介脳炎ウイルスに対するIgGおよびIgMクラスの抗体を、ChorusおよびChorus TRIOに装着した使い捨て装置を用いて定性的に測定する免疫酵素法。

---

カタログ

Chorus Reagent
Chorus Reagent
2 ページ
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。