綿の含有量が多く、肌触りの良いストッキングとパンティストッキングです。低刺激性で通気性に優れたストッキングは、皮膚科疾患に悩む方にも適しています。また、高温多湿の環境、高齢者、化学繊維アレルギーの方にも最適です。
クラス1:(18~21mmHg)
脚が重い、疲れやすいなどの静脈疾患の軽い症状、静脈と動脈の複合不全、著しい浮腫を伴わない軽い静脈瘤、硬化療法後、皮膚静脈の小さな拡張、妊娠中の初期静脈瘤など。
クラス2: (23-32 mmHg)
下肢の痛み・重さ・疲れなどの中等度の静脈疾患症状、慢性静脈不全、硬化療法後、血栓症予防、中等度~重度の静脈瘤、静脈瘤後症候群、リンパ浮腫、静脈不全によるうっ血性皮膚炎、骨折後・手術後の浮腫、熱傷による浮腫、妊娠中の静脈瘤、静脈炎既往の妊娠患者など。
絶対的な禁忌高度の動脈不全、湿潤性皮膚炎、急性皮膚炎、皮膚感染症、医師の指示がない場合のベッドレストまたは寝たきりの状態での着用(塞栓防止用ストッキングを除く)。代謝性浮腫、コントロールされていないうっ血性心不全、間欠性跛行、虚血。
相対的な禁忌四肢の感覚障害、圧迫ストッキングの素材への不耐性、進行した末梢神経障害(例:糖尿病)、関節リウマチ(RA)。
---