iWorx EEGシステム
EEGシステムは、IX-EEGレコーダーと、EEG解析モジュールを含むLabScribe収集・解析ソフトウェアで構成される。
IX-EEGは、20チャンネルのEEG、2つの生体電位チャンネル、GSRチャンネル、イベントマーカーを1人の被験者から同時に測定するための24チャンネルレコーダーです。
脳波の記録には、銀-塩化銀電極付き10-20システムEEGキャップを使用。レコーダーには、EEG解析モジュール付きのLabScribe3ソフトウェアが付属しており、MacintoshまたはWindowsコンピュータのUSBポートに直接接続する。 EEG電極とGSR電極は、あらかじめゲル化されたAg/AgCl電極にスナップリードで被験者に接続される。
IX-EEGには、以下のようなEEGキャップが必要です:A-EEG-CAPSYS.
このシステムは記録と測定に適しています:
ERP:事象関連電位
EDA:皮膚電気活動(皮膚コンダクタンス)
EEG:脳波
EMG:筋電図
ECG:心電図
EOG:眼電図
IX-EEGの仕様
記録装置
- 脳波19チャンネル、10-20EEGキャップを使用
(Ag-AgCl電極を推奨)
- ECG、EMG、EOGなどの生体電位チャンネル×2
- 1GSRまたは皮膚コンダクタンス・チャンネル
アナログ入力 - 1イベントマーカーチャンネル
入力範囲 - ±180mV
- <1 uV p-p入力短絡ノイズ(100秒/秒時
システム・ノイズ - <2 uV p-p 入力短絡ノイズ、500 s/秒時
モンタージュ - ソフトウェアでユーザー定義
ソフトウェア - LabScribe™ 記録・解析ソフトウェア
---