オールインワン・アクセス&インフェクション・コントロール
KSIの特許であるLinkSmart®ボタン、Imprivata® Confirm ID互換機、Imprivata® Proximity Aware互換機、RFIDeasカードリーダーを含む、消毒可能なセキュリティキーボード。
主な特徴
- ハンズフリーのモバイル認証を実現するImprivata® Confirm ID対応
- Imprivata® Proximity Awareとの互換性により、安全なログオフを実現
- 非接触型でプログラム可能なRF IDeas WaveID® 80582 デュアルバンド 125kHzおよび13.56Mhzカードリーダー
- LinkSmart®クリーニングボタンとSan-a-Key®ソフトウェア(オプション)による臨床現場での感染管理
- セキュリティと感染管理を1つのUSB経由で行うことで、シンクライアントやゼロクライアントの貴重なポートを解放
KSI-1700 SX HCB-16は、Imprivata® Confirm IDを使用することで、DEAが要求する電子処方に必要な二要素認証に対応します。
このキーボードには、125KHzのHID®と13.56Mhzのバッジリーダーが統合されており、タップイン、タップアウトが素早く行え、マルチレイヤーのセキュリティが強化されています。 また、Imprivata® Proximity Awareとの互換性により、便利なログオフセキュリティを提供します。
San-a-Key®感染症管理
KSIの特許取得済みLinkSmart®クリーニングボタンは、一時的にキーを無効にし、EPA承認の殺菌ワイプを使用して簡単に消毒することができます。 無償のSan-a-Key®クライアントソフトウェアは、画面上にアニメーションで表示されるクリーニングガイド、クリーニングプッシュのリマインダー、およびユーザー定義のクリーニングスケジュールを提供します。 San-a-Key®エンタープライズバージョンは、管理者がいつ、どこで、誰がKSIキーボードをクリーニングしたかを企業全体で把握できる分析機能を備えています。
---