特徴及びキーワード
米国GTP基準の寄贈者管理
自社製造・生産システム
多様なタイプ別製品を保有
すぐれた新生骨形成率
使用者の利便性
使用目的
1. 外傷または骨粗しょう症などにより骨を損失したときに代替/修復/再建に使われる生体材料です。
2. 本製品は寄贈された人体組織により生産される製品で、患者ひとりにつきひとつしか使えません。一回用で、一部を保管したり他の人に再使用することは禁じられています。
使用前の準備
1. バイアルタイプ
1) 外包装(BOX包装)を開封します。
2) ブリスターに付着のTyvek包装を取り除き、Vialを取り出します。
3) Vialが損傷していないか確認し、二重キャップを外します。
4) 室温で保管された滅菌溶液入りの容器で組織を水化します。
5) 組織はできるだけ水化してすぐに使用します。
2. 注射器タイプ
1) 外包装(BOX包装)を開封し、ブリスターを取り出します。
2) ブリスターに付着のTyvek Pouch(二重包装)を取り除き、内側のブリスターを取り出します。ブリスターに付着のTyvec Poucn(第一次包装)を取り除き、注射器を取り出します。
3) 注射器内の内蓋(ネットキャップ)が取れないように外部の保護キャップ(ゴムキャップ)を取り除きます。
4) Salineや患者の血液で注射の内容物を水化します。
5) 内蓋(ネットキャップ)を取り除き、移植部位に製品を入れます。
6) 使い終わった注射器は内容物と一緒に捨てます。
保管方法
本製品は室温保管(1-30℃)を遵守し、必要に応じて個別に水化してください。
ご使用上の注意
1. 移植する部位が感染していたり、感染が進行中の場所には移植しないでください。
2. 組織はできるだけ再水化してすぐに使用してください。
3. 人体組織の安全及び管理などに関する法律第19条②項及び人体組織の安全に関する規則第18条②項によって、組織移植結果記録書を作成して移植が終わってから一か月以内に該当の組織を分配した組織銀行に通知しなければなりません。
4. 一回用なため再使用はしないでください。
5. 滅菌された包装状態(ブリスター包装の損傷の有無)を確認してから使用してください。
6. 使用期限が経過した製品は使用しないでください。
7. 製品が汚染されないように注意し、もし汚染された製品が見つかった場合は廃棄または返品してください。ただし、廃棄する場合には分配した組織銀行に通知し、認証を受けた廃棄物業者を通じて人体組織に分別して廃棄してください。
8. 一度滅菌された製品なため、再滅菌して使用しないでください。
9. 医師及び歯科医師以外は使用しないでください。使用目的以外の使用は禁じます。