FASTest® EHRLICHIA canisは、犬の全血、血漿または血清中のEhrlichia canisに対する抗体を定性的に検出する迅速イムノクロマト法検査です。
犬単球性エーリキア症(CME)は、主に茶色い犬ダニ(Rhipicephalus sanguineus)によって媒介されるリケッチア菌Ehrlichia canisによって引き起こされます。Ehrlichia canisは、世界各地に生息しており、特に地中海沿岸のほか、スイスや一部ドイツにも生息しています。エールリヒア症は、犬ではよく見られるが、人間ではめったに見られない。
感染後2-3週間で特異的抗体の濃度が急激に上昇します。2週間以内に抗体価が4倍に上昇した場合(セロコンバージョン)、急性感染症であることを示す。急性期には、無気力、食欲不振、発熱、リンパ節炎がみられます。不顕性期では、臨床症状はありませんが、高グロブリン血症や血小板減少などの典型的なエーリキア症の検査結果はありません。慢性期では、自然出血、神経障害、貧血、体重減少、脾腫、肝腫などの軽微な症状から生命に関わる症状がみられます。CMEの診断には、臨床症状、病歴(海外渡航歴)、直接抗原検出の他に、間接抗体検出が重要な診断手段であることが知られています。
FASTest® EHRLICHIA canisは、感染犬の全血、血漿、血清中のEhrlichia canisに対する抗体を迅速かつ確実に検出するための組換え高特異性ペプチド抗原をベースにしています。
---