杉田 みずほのチタン製動脈瘤クリップⅡ。
スリムスプリング - 杉田動脈瘤クリップより低プロファイルのスプリングです。
Tapered Blade - 先端が細くなったスリムなブレードデザイン。
ワイドオープニング-従来の杉田チタンクリップより刃の開口部が広くなっています。
MRI対応
非臨床試験において、本クリップはMR Conditionalであることが実証されました。非臨床試験において、グラディエントエコーパルスシーケンスと3テスラMRシステムで撮影した場合、本クリップによる画像アーチファクトは本クリップから約5mm広がっている。(詳細はIFUをご参照ください。)
シングルシャフトアプライヤー
優れた視認性と性能のために。
超薄型のため、手術部位の視認性に優れています。
杉田チタン製動脈瘤クリップII(T2)の正確な装着をサポートします。
顎の溝を丁寧に加工し、大型クリップとミニクリップの固定をサポートします。
MR安全性情報
MR条件付き
非臨床試験において、本クリップはMR Conditionalであることが実証されました。本クリップを装着した患者は、以下の条件下でMR装置で安全にスキャンすることができる:
- 静磁場が1.5テスラまたは3テスラであること。
- 最大空間勾配磁場 4,000 Gauss/cm (40 Tesla/m)
- 最大MRシステム報告、全身平均比吸収率(SAR)2W/kg、通常動作モードでの15分間のスキャン(すなわちパルスシーケンスごと))
定義されたスキャン条件下で、このクリップは15分間の連続スキャン(すなわちパルスシーケンスごと)で最大2.2℃の温度上昇を生じると予想される。
非臨床試験において、グラディエントエコーパルスシーケンスと3テスラMRシステムで撮像した場合、クリップに起因する画像アーチファクトは本クリップから約5mm広がっています。
---