粒子セレクタ付きNEBOPLUSアンプル。
粒子寸法は呼吸器気道への薬物沈着に直接影響します。
EN13544-1規格では
- 直径0.5~3ミクロンの粒子は下気道から肺胞まで到達する;
- 直径2~6ミクロンの粒子は中気道から気管気管支に達する;
- 直径5ミクロン以上の粒子は上気道(鼻、喉頭、気管)に到達する。
以上のことから、私たちは患者が必要とする治療法に応じて調節可能なネブライザーシステムを開発しました。
Neboplus Ampulは、噴霧される薬剤を区別することができる複数の粒子セレクタを備えています:
1) 高呼吸気道に作用する治療には、粒子セレクタのないアンプルを使用します;
2) 全呼吸気道を対象とした治療には、緑色の粒子セレクタを使用する;
3) 下部/深部気道に作用することを目的とした治療には、白色の粒子セレクタを使用する;
このシステムのおかげで、治療が必要な部分に向けられる薬の割合を増やすことができ、治療の効果と迅速性が向上する。
上木の主な疾患→副鼻腔炎、咽頭扁桃炎、喉頭炎、アレルギー治療。
中木の主な疾患→気管支炎、気管気管支疾患、アレルギー治療。
下枝の主な疾患→気管支喘息、気管支炎、TBC、肺炎、肺胞疾患、アレルギーの治療。
Neboplusネブライジングアンプルは、ネブライジング速度を選択することができます:
オープンプラグ:標準速度
クローズドプラグ:低速
---