コンパクトなUV-2600i(UV-2700i)は、幅広い分野で使用でき、分析目的に合わせて簡単に拡張できるミドルレンジの紫外線分光光度計です。
付属のShimadzu LabSolutions UV-Visソフトウェアは使いやすく、データの完全性を確保することができます。
UV-2600iはシングルモノクロメーターシステムで、オプションの積分球を使用することにより、波長域を近赤外域の1400nmまで簡単に拡張することができます。UV-2700iは、8-Abs測定が可能なダブルモノクロメーターシステムです。透過率の低い試料の測定に最適です。
幅広いユーザーアプリケーションに最適
スペクトル評価機能により、品質管理における独自の合否判定が可能です。測定中のデータをリアルタイムでExcelに自動送信し、マクロを使用して目的の値を自動的に求めることができます。
わずかな吸光度差を測定
近赤外光を測定できます。
迷光が極めて少ないため、吸光度8Abs.までの測定が可能です。
ER/ES規制への対応とデータ管理の強化が可能。
データ改ざん防止システムとして設定可能。
一連の分析工程全体からデータ改ざんを効率的に防止します。
特徴
近赤外測定への拡張性
UV-2600iシングルモノクロメーターシステムの大きな特長は、その測定波長範囲にあります。オプションのISR-2600Plus積分球アタッチメントを使用することで、測定波長域が大幅に広がります。
測定波長域の拡大
UV-2600iは、島津独自のLo-Ray-Lighグレードの回折格子を搭載し、高効率・低迷光レベルを実現しています。
---